畠山 ゆみこ

ピアノが上達するために大切なこと

共感覚

共感覚という言葉があります 共感覚とは「ある感覚を別の感覚に置き換えて感じる」という意味で、 たとえば青色を見たときに数字の5を思い浮かべたりすることを言います。 ピアノでドの音を弾いて、「赤」などと言ったりすることは、共感覚的といえます。...
日々のできごと

羊毛アート~賢治の学校~  

東京賢治の学校 自由ヴァルドルフシューレ オープンスクールでの手仕事体験 ~羊毛で絵を描いてみよう~のコーナー いろんな色の羊毛から好きな色を選んで~ 専用の針でチクチク刺すと。。。 あら不思議♪ ステキな絵の完成! ...
ピアノ教室で使っている物

にじみ絵を描いてみよう♪

水を含ませた画用紙に赤・青・黄 3色の絵の具を塗っていきます。 そうすると、素敵な「にじみ絵」の出来上がり♪ 3歳 Rくん ピアノのレッスンで弾いている「きらきら星」の曲をイメージ☆ 色と色とが重なって、きれいなグラデーションが...
ピアノレッスン

音の色

「音色」という言葉がありますね。 たとえば どんな音でしょうか? きれいな音、柔らかな音、かたい音、明るい音、暗い音、きらきらした音。。。 あるいはいろんな楽器の音かもしれませんね。 ピアノはいろんな音色を出せる楽器といわれています...
ピアノ教室

ハロウィン

宮の森ピアノ教室の玄関前☆ハロウィンです☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
ピアノが上達するために大切なこと

脳をだます

「脳をだます」 言葉はわるいですが 脳は現実と頭で思っていることを区別できない性質を持っていると言われています。 実験: 1.リンゴを想像してみてください。 2.そのリンゴを、ナイフで半分に切ってみてください。 3.切り口を鼻に近づけてみて...
ピアノが上達するために大切なこと

上達に必要な○○

「学ぶ」と「まねぶ」(真似る)は、同じ語源といわれています。 「真に似る」 「真」とは 「まこと」「ほんとうのこと」 あなたは本物に触れる機会を大切にしていますか? ファジル・サイ (pf) モーツァルト トルコ行進曲/ サイ...
ピアノ教室で使っている物

立体的な音の正体

ピアノ教室に置いてある ↓これは なんでしょう? アンプ内蔵タワー型スピーカー タイムドメイン理論再生技術 BauXar Marty101 /ボザール 正解は「スピーカー」です。 このスピーカー、音が立体的に 聴こえるんですよ^...
セミナー

「3つのノウハウ」

尊敬する 高田万美先生 福田りえ先生 管理人様 3人の先生方による 素晴らしい講座に行ってきました ピアノ教室に必要な3つのこと・・・ いまの自分の教室を見つめ直したり たくさんのピアノの先生と アイディアをシ...
ピアノを弾くという感覚

ピアノを弾くってな~に?

 Q ピアノを弾くって (具体的には) どうすること? Sちゃん :「(鍵盤を)押すことでしょ?」 : 「おしいなー 押すのではなくて・・・「置く」 そして1音弾くごとに 上へと引き上げるんだよ↑弾いた瞬間に。 ご...
タイトルとURLをコピーしました